深沢淳一 著『「不完全国家」ミャンマーの真実―民主化10年からクーデター後までの全記録―』が2022年3月12日付日本経済新聞「短評」で書評が掲載されました。
深沢淳一 著『「不完全国家」ミャンマーの真実―民主化10年からクーデター後までの全記録―』が2022年3月号「NNAカンパサールwebマガジン」で紹介されました。
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著『岐路に立つアジア経済―米中対立とコロナ禍への対応―』の書評が「改革者」(2022年2月号)で掲載されました。
井上 泉 著『企業不祥事とビジネス倫理―ESG、SDGsの基礎としてのビジネス倫理―』が月間広報会議(3月号№158)INTERVIEWで紹介されました。
井上 泉 著『企業不祥事とビジネス倫理―ESG、SDGsの基礎としてのビジネス倫理―』が週刊朝日(2022年2月4日増大号)注目の本棚で紹介されました。
『世界経済評論』2022年1・2月号に,制作上のミスにより修正漏れが生じました。ご執筆いただいた安井氏および読者のみなさまにはたいへんご迷惑をお掛けいたしました。申し訳ございません。お詫
びして訂正させていただきます。(編集部)
詳細はこちらをご参照下さい。
佐藤 淳 著『國酒の地域経済学 ―伝統の現代化と地域の有意味化―』が日本農業新聞(2021年12月12日)読書欄で紹介されました。
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著『岐路に立つアジア経済 ―米中対立とコロナ禍への対応―』が金融ファクシミリ新聞「TOPインタビュー」にて編者石川幸一氏と著書が紹介されました。◇詳細はこちら
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著『岐路に立つアジア経済 ―米中対立とコロナ禍への対応―』が国際貿易(2021年12月5日)「近着の図書紹介」で紹介されました。
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著『岐路に立つアジア経済 ―米中対立とコロナ禍への対応―』が週刊エコノミスト(2021年11月30日号)「話題の本」で紹介されました。