和歌山大学観光学部教授
関西大学大学院商学研究科博士課程後期課程単位修得退学の後,大阪明浄大学(現,大阪観光大学)観光学部講師・助教授等を経て現職。
専門はリーダーシップ論,なかでもチーム理論,チーム・リーダーシップ論,経営における人間行動理論,観光戦略論。編著書に『現代のチーム制』(同文館出版),『ホーソン実験の研究』(同文館出版)他がある。
関西大学名誉教授,博士(商学)
大阪市立大学大学院経営学研究科博士課程中退の後,高知大学人文学部助手,関西大学商学部教授等を経て現職。関西大学副学長,工業経営研究学会会長等を歴任。
専門はビジネス・マネジメント,経営思想史。著書に『技師とマネジメント思想』(文眞堂),『フレデリック・テイラーとマネジメント思想』(関西大学出版部),『ビジネス・アイ(第3版)』(文眞堂),『経済大国 日本の経営』(関西大学出版部)他がある。
(データは本書刊行時のものです)
広告掲載「組織科学」58巻3号
「組織科学」58巻3号に広告掲載いたしました。