大橋 陽・中本 悟 編著『ウォール・ストリート支配の政治経済学』の書評が証券経済研究第111号(2020年9月)で掲載されました。
大橋 陽・中本 悟 編著『ウォール・ストリート支配の政治経済学』の書評が季刊 経済理論 第57巻第4号(2021年1月)で掲載されました。
古沢昌之 著『「現地採用日本人」の研究 ―在中国日系進出企業におけるSIEs(self-initiated expatriates)の実相と人的資源管理―』が「第11多国籍企業学会入江猪太郎賞」を受賞しました。
古沢昌之著『「現地採用日本人」の研究 ―在中国日系進出企業におけるSIEs(self-initiated expatriates)の実相と人的資源管理―』の書評が世界経済評論2021年1・2月号(Vol.65 №1)で掲載されました。
藁谷哲也 編著『カンボジア研究 ―その自然・文化・社会・政治・経済―』の書評が地学雑誌(2020年129巻6号)に掲載されました。◇詳細はこちら
大橋 陽・中本 悟 編著『ウォール・ストリート支配の政治経済学』の書評が政経研究(№115 2020年12月)に掲載されました。
丸山洋平 著『戦後日本の人口移動と家族変動』が「第17回 日本人口学会 普及奨励賞」を受賞しました。
古沢昌之著『「現地採用日本人」の研究 ―在中国日系進出企業におけるSIEs(self-initiated expatriates)の実相と人的資源管理―』が「2020年度 国際ビジネス研究学会学会賞」を受賞しました。
小林 裕 著『戦略的人的資源管理の理論と実証 ―人材マネジメントは企業業績を高めるか―』が「2020年度 経営行動科学学会学会賞」を受賞しました。
木村福成 編著『これからの東アジア ―保護主義の台頭とメガFTAs―』が2020年11月号「東亜」の「アジアの新刊書」で紹介されました。