井上 泉 著『企業不祥事とビジネス倫理―ESG、SDGsの基礎としてのビジネス倫理―』が月間広報会議(3月号№158)INTERVIEWで紹介されました。
井上 泉 著『企業不祥事とビジネス倫理―ESG、SDGsの基礎としてのビジネス倫理―』が週刊朝日(2022年2月4日増大号)注目の本棚で紹介されました。
佐藤 淳 著『國酒の地域経済学 ―伝統の現代化と地域の有意味化―』が日本農業新聞(2021年12月12日)読書欄で紹介されました。
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著『岐路に立つアジア経済 ―米中対立とコロナ禍への対応―』が金融ファクシミリ新聞「TOPインタビュー」にて編者石川幸一氏と著書が紹介されました。◇詳細はこちら
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著『岐路に立つアジア経済 ―米中対立とコロナ禍への対応―』が国際貿易(2021年12月5日)「近着の図書紹介」で紹介されました。
石川幸一・馬田啓一・清水一史 編著『岐路に立つアジア経済 ―米中対立とコロナ禍への対応―』が週刊エコノミスト(2021年11月30日号)「話題の本」で紹介されました。
長谷川直哉 著『SDGsとパーパスで読み解く責任経営の系譜』が2021年10月24日付「日本農業新聞」読書欄で紹介されました。
服部健治・湯浅健司・日本経済研究センター 編著『復興する中国 ―ポスト・コロナのチャイナビジネス―』が国立研究開発法人科学技術振興機構 中国関連書籍紹介リスト(2021年vol.09)で紹介されました。◇詳細はこちら
川野祐司 著『ヨーロッパ経済の基礎知識 2022』が2021年10月5日号「週刊エコノミスト」Book Reviewで紹介されました。
伊集院 敦・日本経済研究センター 編著『金正恩時代の北朝鮮経済』が2021年9月3日付「東洋経済日報」今週の一冊で紹介されました。