図書出版
文眞堂
図書目録
図書目録
教科書目録(大学向け)
会社案内
会社概要
アクセス
会員協会・学会等
お知らせ
お知らせ
書評など
受賞図書
広告掲載
お問い合わせ
世界経済評論2025年1・2月号
[特集]経済安全保障と世界経済秩序の行方
国際貿易投資研究所
〈
世界経済評論
736号〉
定価 1,320円(税込)本体1,200円
B5判並製 106頁
ISBN 4910055710150
2024年1月15日発行
ツイート
主要目次
[巻頭言]グローバルサウスとの連携強化:選ばれる国になるために (日本貿易会会長) 安永竜夫
[特別座談会]2025年の国際情勢を読みとくための視座 (東京財団政策研究所主席研究員) 柯 隆+(武蔵野大学国際総合研究所所長) 西村英俊+(笹川平和財団上席フェロー) 渡部恒雄+(国際貿易投資研究所理事長) 日下一正
[特集]経済安全保障と世界経済秩序の行方
[特集]経済安全保障と産業政策の危うい関係 (東京大学公共政策大学院教授) 鈴木一人
[特集]バイデン政権の経済安全保障確保の取り組みと産業政策 (オウルズコンサルティンググループシニアフェロー) 菅原淳一
[特集]EUの経済安全保障:中ロ念頭にリスク回避と重要技術・産業の戦略的自律性の確保 (駿河台大学名誉教授) 田中友義
[特集]中国の産業政策の形成と発展 (専修大学経済学部教授) 大橋英夫
[特集]経済安保で「産業政策の大競争」にどう向き合うのか (明星大学経営学部教授) 細川昌彦
[特集]WTOルールから見た経済安保と産業政策競争 (松蔭大学観光メディア文化学部教授) 髙????敏哉
[特集]経済安全保障と競争力:フォンデアライエン体制1期目の成果と2期目の課題 (ニッセイ基礎研究所経済研究部常務理事) 伊藤さゆり
[研修者欄]多国籍企業の新製品開発プロジェクトにおけるR&Dとマーケティングの機能統合マネジメント研究の最前線 (明治大学商学部専任講師) 鈴木仁里
[コラム]Insight America 二人のアメリカ俳句作家 (翻訳家,コラムニスト在NY) 佐藤紘彰
[コラム]Sci & Eng’s Eyes 必要と知性,この二つが結びつくと危険だ (元信州大学先鋭研究所特任教授) 鶴岡秀志
[コラム]Chat Biz-USA 何故トランプへの支持率が根強く高いのか (ハワイ大学マノア校シドラー・ビジネスカレッジ教授) 小田部正明
[書評]グローバル・ガバナンス学会 編『ウクライナ戦争とグローバル・ガバナンス』 (東北大学名誉教授) 田中素香
[書評]山根裕子 著『歴史のなかのEU法』 (中央学院大学教授・弁護士) 中川淳司
[書評]横田一彦 編『グローバル・サプライチェーン・マネジメント入門』 (アジア経済研究所上席主任調査研究員) 猪俣哲史
[書評]Kumiharu Shigehara 著『The Bank of Japan, the OECD, and Beyond:Reflections from a lifetime’s work』 (早稲田大学商学学術院教授) 矢後和彦
書籍TOP
主要目次
関連図書
配本先の書店をみる
ネット書店で購入
お知らせ
広告掲載「日本経済新聞」2024.12.20
「日本経済新聞」2024.12.20 朝刊、1面に広告掲載いたしました。
書籍TOP
主要目次
関連図書
配本先の書店をみる
ネット書店で購入
お知らせ
広告掲載「日本経済新聞」2024.12.20
「日本経済新聞」2024.12.20 朝刊、1面に広告掲載いたしました。
ホーム
図書目録
世界経済評論2025年1・2月号|国際貿易投資研究所|文眞堂