世界経済評論2018年9・10月号
海外戦略再編の時代へ
国際貿易投資研究所
定価 1,320円(税込)本体1,200円
B5判並製 98頁
ISBN 4910055710983
2018年9月15日発行
在庫あり
主要目次
- [特集]海外戦略再編の時代へ
- [特集]甘利 明が語る トランプ政権のリスクと日本の選択 (元TPP 担当大臣・元経済産業大臣・衆議院議員) 甘利 明
- [特集]保護主義の台頭と日本の対応 (早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授) 浦田秀次郎
- [特集]CPTPPの戦略的意義と概要 (みずほ総合研究所 政策調査部主席研究員) 菅原淳一
- [特集]日米通商交渉の焦点:トランピズム後の世界を見据えて (桜美林大学名誉教授) 滝井光夫
- [特集]先進諸国の衰退と世界経済の構造転換 (東京大学名誉教授) 伊藤 誠
- [新連載]劇論Society5.0 IOT時代における飲食・教育業界のイノベーション:活用・探査型併用マネジメントの方向性 (神奈川大学経済学部教授) 山本崇雄
- [論文]実施に移されるASEAN経済共同体2025行動計画 (亜細亜大学教授) 石川幸一
- [研究者欄]大統領(行政府)の役割の視点からの米国通商政策史─歴代政権とトランプ政権の相違 (長崎大学経済学部准教授) 小山久美子
- [革論新叢]製造業のサービス化:今に生きるレビット教授の格言 (㈱東レ経営研究所 理事 産業経済調査部長) 増田貴司 63
- [コラム]経営者品質のスキルとマインド 新 将命
- [連載コラム]Chat Biz-USA 日米マーケティング戦略はどう違うか 小田部正明
- [連載コラム]Insight America ミーライ虐殺と山下奉文大将 佐藤紘彰
- [書評]ルイ・ベルジュロン著/内田日出海訳『フランスのラグジュアリー産業─ロマネ・コンティからヴィトンまで』 (早稲田大学教授) 白木三秀
- [書評]庄司克宏著『欧州ポピュリズム─EU 分断は避けられるか』 (ITI 客員研究員) 田中素香
- [書評]Chang-fa Lo 著『Treaty Interpretation Under the Vienna Convention on the Law of Treaties:A New Round of Codification』 (東京大学名誉教授) 松下満雄
- [巻頭言]自由貿易国の矜持を保て (学習院大学教授・東京大学名誉教授) 伊藤元重
- *都合により,[連載]ASEAN が体現する新たな開発モデルは休載いたします。